EVENT
大人の休日倶楽部×EkiLab帯織 企画
使うもののストーリーを辿る あたらしいお買い物
From TSUBAME-SANJO
帯織駅のある燕三条地域は、古くからものづくりの街として栄えてきました。
そんな燕三条のものづくりの一端をぜひご体験ください。
燕鎚起銅器
近年、世界中から注目を浴びている鎚起銅器。
使えば一生ものになる逸品。
そんな一生ものを買うだけでなく、
せっかくだからご夫婦で、
ものづくりデートをしてみてはいかがでしょうか。
ものづくり体験の流れ
ヘラ絞りを見学(約1時間)
ミノル製作所にて〝ヘラ絞り〟技法をご覧いただきます。加工されたコーヒードリップポットとぐい呑のカタチを富貴堂にご持参頂きます。
ミノル製作所 〒959-1241 燕市小高995番地( MAP)
移動(約0.5時間)
タクシー等でご移動ください。(※)
左が加工後、右が加工前
鎚起を体験(約1.5時間)
富貴堂にてご夫婦ご一緒にぐい呑の鎚目入れ体験ができます。商品は職人が整え、後日配送にてご自宅にお届け致します。(約1ヶ月)
有限会社 富貴堂 〒959-1280 燕市花見274番地4( MAP)
終了・解散
燕三条駅駅周辺にも物産館や飲食店などありますので(※)、是非お立ち寄りいただき、ゆっくりお酒でも飲んで、電車でお気をつけておかえりください。
※事前にエキラボまでご連絡いただけますと、電車の時間、タクシーの手配、他観光先、お買い物、食事等の紹介・手配が可能です。お気軽にご相談ください。
-
内容
コーヒードリッパー×1、ぐい呑み×2 付き
-
価格
130,000円(税込)
-
詳細情報
期間
〜12月25日まで
日時
平日13:30〜
所要時間
3時間程度
※平日1日1組のみ。
※申し込みが10組になり次第終了とさせていただきます。
※体験でかかる材料費も含まれます。
※お支払いは銀行振込となります。
※ミノル製作所へ現地集合となります。
※移動にかかる交通費は含まれません。JRをぜひご利用ください。
お申し込みフォームはこちら